若手インハウスのひとりごと

若手企業内弁護士の日々の仕事、勉強、法律のこと、今後のキャリアや業界のことを思うままに記すブログです。

日経記事:「個人データ乱用、独禁法で改善命令 公取委が指針案」について

さて、本日夕刻、日経から以下の報道がありました。 www.nikkei.com なんでも、公取が、個人データの乱用について「優越的地位の濫用」(独禁法19条)を適用する際の指針(ガイドライン)なるものを検討していることが判明したとのこと。 個人的にはかなり衝…

CCCの炎上事件とプライバシー・個人情報について考える:その2

さて、CCCの炎上事件とプライバシー・個人情報について考える:その2です。 前回までは、CCCが、令状なくユーザーの個人情報を開示していた点、そのことを利用規約に明示していなかった点について考えました。 今回は、全件に裁判官発付の「令状」を求める…

CCCの炎上事件とプライバシー・個人情報について考える:その1

今年の初め、以下のような報道があり、炎上した件がありました。 蔦屋、Tポイントを運営するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が、 Tカード会員の個人情報を、令状がないまま捜査機関に提供していた件を受けて、 マスコミが一斉にCCCを叩いた一件で…

東京医科大入試不正問題の調査報告書に観る「他山の石」

さて、だいぶブログをサボってしまいましたが、また始めたいと思います。 第三者委員会調査報告書に観る「他山の石」第2回目です。 0 東京医科大学入試不正問題について 今回は、先日、集団訴訟が提起された東京医科大の入試不正問題の調査報告書から「他山…

厚労省不正統計問題の調査報告書に観る「他山の石」

さて、第三者委員会調査報告書から「他山の石」を読み取ってみるの第1回です。 インハウスロイヤーは、組織に遍在する幅広いリスクに対応することが求められる(とというかそういう案件に噛んでかないといけない)仕事です。 やはり、組織の誤謬や病理が外部…

第三者委員会報告書から観る「他山の石」

第三者委員会報告書から観る「他山の石」 最近では、会社、官公庁、教育機関、スポーツ団体など、 様々な組織における不祥事(組織の病理)が話題になっています。 その度に、第三者委員会が組成され、調査報告書という形で世の中に公表されています。この領…

谷間世代への救済策について

本日は日弁連の臨時総会に行ってまいりました。 やはり、一番の話題は、第1号議案、谷間世代への日弁連からの給付金(一律20万円)の支給是非でした。 日弁連がやっていることって普段は正直あんまり興味がなかったんですが、 かくいう私も谷間世代の当事者…

組織内弁護士のキャリアパスその2

組織内弁護士のキャリアパスその2を 書きたいと思います。 ② 法律事務所→インハウス これも最近多いですよね。 キャリアチェンジする理由はいくつかあります。 ア 一般民事・刑事の市場規模が徐々にシュリンクしていく中で、けど、クライアントへのストレス…

組織内弁護士のキャリアパスその1

PayPayネタはもう飽きてしまいました。 (と思っていたらまた100億円キャンペーン再開したんですね。完全に体力勝負になってきた感じがします。このレッドオーシャンの先には何があるのかな?) 今回は、組織内弁護士(インハウスロイヤー)のキャリアパスに…

法務における資格の有無その2

年末に思いつきで始めたこのブログですが、何かを継続するのって大変ですね。 長年ブログをやられている方、、本当にすごいなと尊敬します。 さて、法務における資格の有無について。 前回は、1【人脈力=観察力】2【想像力=表現力】ということについて書…

PayPayキャッシュバックの景表法上の整理その3

仕事始めの週は、色々とモチベーションが上がらないですね。 ただ、昨日、12月にペイペイ支払いで購入した家電の入金があったので、 少しテンションが上がっています笑 私個人は、全額キャッシュバックに当選できませんでしたが、 この前、たまたま参加した…

PayPayキャッシュバックの景表法上の整理その2

明けましておめでとうございます。 ついに、新年が始まってしまいましたね。 さて、ペイペイのキャッシュバックCPの景表法上の整理その2です。 前回の記事では、景品規制の概要を書きました。 wakateinhouse.hatenablog.com 今回は、それを以下のCPにあては…

PayPayキャッシュバックの景表法上の整理その1

ペイペイのキャッシュバックキャンペーンですが、早くも12月の中旬には終了してしまいました。キャッシュバック欲しさに ペイペイに登録をしてお買い物をされた方も多いのではないかと思います。 さて、このようなキャッシュバックキャンペーンやポイント…

法務におけるリスクの見極め方

法務の仕事をしていると、事業部から今まで全くタッチしたことがない領域の相談を受けることがままあります。 この時のファーストインプレッション(事業部から見た)って結構大事だなと思います。 せっかく相談してくれたのだから、何かお土産を持っていっ…

法務における資格の有無その1

自分の中でPayPayネタが飽きてしまったので、 表題の件について一つ考えてみたいと思います。 法務におけるライセンスの有無について。 端的にいうと、資格の有無ってどう違うのかという点です。 インハウスが爆発的に増えたのは、ここ最近のことです。必然…

ゴーンショック

表題の件、当初、金商法違反!なんて出るものですから、え?インサイダー!?何でそんなケチなまねを?と思いましたが、被疑事実は、役員報酬の過少申告、すなわち有報の虚偽記載ということでした。 立件の本丸はそこではないんじゃないかという意見もあるよ…

このブログについて

日本でもだんだんと人数が増えているインハウスロイヤー(企業内弁護士)の日々の仕事、法律ネタ、日々の勉強、若手インハウスロイヤーのキャリア、今後の弁護士業界のことなどについて情報発信したいと思い、ブログを始めることにしました。60期代後半(…